家を建ててくれたから☆1。12年目ですが建ってすぐに色々と直してほしいところ発見。見てもらって、直します!と帰って以降、待てど暮らせど来ず。12年経ちましたね。(笑)1回もアフターフォローなしです。電話すら。ハウスメーカーに無知だった私たちが悪いんです。直してほしかったところはそのままですが、家族は元気だからそれでいいです。
まだ潰れてないんだ。あーあって感じ。ちゃんとしてない会社のようでやっぱりちゃんとしてない会社でした。
追記です。 新青森駅付近の街路樹や柱にのぼりを目が痛くなるくらい張っています。 なかには表と裏を間違えて「ハツモトホーム」みたいになっています。 一ヶ月以上経ちますが、未だ直っておらず。自分の会社の醜態を県外からいらっしゃる方々に晒している残念な企業ですね。 そもそも使用許可とかきちんと出しているのか、そういう根本的なことさえ疑問に思うくらいです。 ―――――――――――――――――――― 一人の命を奪った悪質な会社です。 陰湿ないじめ、何が面白いのですか? 症状、あ~あ。こんなことを考えつくなんて子どもの感覚で大人になってしまったんですね。とても可哀相です。 コンプライアンスだなんだ、何も改善が見られません。 ホームページ上でも、その事実が分かりづらいようなレイアウトに変わっています。 結局は利益重視な社風、ほとぼりが冷めてほしいのでしょうか。 土日祝でさえ関連展示場の人のいなさ、ガラガラ具合。見ていて異質なものと感じられます。 ハシモトホームで建てたと言うと、あの殺人会社?と後ろ指さされた人もいます。 一生に一度のマイホームをここにお願いして建てたいと思う人がどれくらいいるものでしょうか。 再起を図るのであれば、もっと地域が納得する対応を取っていただきたいものです。
そろそろお店も良くなったかと思って行きましたが…あーあ。って感じの店のままでした。 なので知り合いのお店に頼むことにしました。プロフェッショナルではないですね。とても残念でした。
営業担当の方はさすが営業だけあって、愛想よくフットワークも軽い為家を建てるまではいいが、アフターが、最悪。直せば直すほど雑だし直しました!って見た目になるので新築なのにがっかりするレベル。挙げ句点検の時に確認しますといいそのまま放置されること三回。確認に何ヵ月もかかるなんて知りませんでした!営業担当の方がよかったから☆2だけどアフターだけならマイナスです。 建てたあとのお客はきっとどうでもいいんですねこの会社は。絶対すすめません。