三井住友銀行 日本橋支店

3.8 (39)

営業時間

月曜日: 9時00分~15時00分
火曜日: 9時00分~15時00分
水曜日: 9時00分~15時00分
木曜日: 9時00分~15時00分
金曜日: 9時00分~15時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
日本、〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1−1
0570-043-195

レビュー

Avatar
haruka
2024-12-24 04:11:28

最低な銀行だと思います。三井のリハウスで賃貸管理を委託したので日本橋支店で口座開設の予約をしましたが(三井のリハウスから日本橋支店の口座があった方がいいと言われたため)前日に電話で必要書類の確認電話が女性からかかってきました。最初からうちの銀行で口座開設されたら迷惑だというような威圧的な話し方で、銀行口座開設の手引きの書類が足りなかっただけで、作れないの一点張りでした。普通は、三井のリハウスから必要書類をもらってから改めて予約をするように言うと思いますので、三井住友銀行はよっぽど口座を開設して欲しくないのだと感じました。他の支店で三井住友銀行の口座を持っていますが、その時も似たような対応だったので引き落とし口座にして、必要な金額しか預けていません。三井住友銀行には大きいお金を預けない方がいいと感じました。今年は三井で投資用新築マンションも購入しましたが、三井系で1番銀行が態度悪いです。口座は他にもありますので、家賃振り込み口座をわざわざ態度悪い銀行にする必要も無いですし、資産運用、預貯金は三井住友銀行以外で相談したほうが、対面でしっかり親切に対応してくれます。皆様の参考になればと思い投稿しました。

Avatar
福田哲也
2024-08-21 00:08:48

桜が綺麗でした👏👏👏👏

Avatar
ノリ
2024-08-13 07:53:53

段々と店舗を減らしている様で、ATMが沢山ある店舗が無くなり、少ない店舗が残る、何となく変な銀行の店舗再編みたいですね。 東京日本橋タワーの店舗がいつの間にか無くなり、呉服橋店は一階にATMが3台、豪奢な建物の日本橋店も3台しか無く、とても不便極まり無い店舗揃い。店舗は無くして構わないのですが、ATMは残して欲しいですね。 先日日本橋店に18時過ぎに行ったのですが、もう閉まっており、???でしだ。

Avatar
玄海ジロー
2024-03-23 23:27:58

昭和4(1929)年に竣工した三井本館、現在は国の重要文化財になっているらしい。 圧倒的な存在感に、思わず『何じゃこりゃ〜っ!』と声を出してしまった。

Avatar
ふらみんご
2024-02-22 00:30:36

毎月貯蓄用で送金してるのに2年前の システムエラーで送金ストップしていたらしく その報告も何もない。電話もハガキも。 約2年間送金していると思ったお金はゼロ。 腹立つ。アプリ上では 送金してある表示なのに窓口で確認したら 送金はされていない。相違していたら アプリがある意味がわからない。 窓口の人も言い訳ばっかりで 何か言えば知らねーよ。みたいな顔。 こっちが身分を明かせば上の人が 出てきて謝罪してくるけど客選んでる? 窓口に行く前に電話で聞いたら折り返す。って 言われて5日程経っても音沙汰なし。 その事についても聞いたら オペレーターと窓口の連携が取れていなかった。 本当にテキトー過ぎる。 朝一行ったのに担当がいないから2時間待つ事に なるからって言われたから仕事の合間の 昼休憩に行ったら2時間も時間を取られた。 電話でもできるような内容。 今回が初めてじゃなくて何回も同じ事がある。 他にも同じような方がたくさんいて 対応に追われてる。←そんなのこっちは知らない。 窓口で怒ってるお客さんいっぱいいる。←当たり前。 信用性に欠ける銀行。 全く改善されないし言い訳ばかりなので 次また同じ様な事があったらメインバンク変えます。

日本、〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1−1
0570-043-195